






///清水晶子さんが選ぶ『セックスする権利』をめぐるBookguide For Feminist///
【日本で/から性を考える】
■『持続するフェミニズムのために グローバリゼーションと「第二の近代」を生き抜く理論へ』 江原由美子 著(有斐閣)
第二波フェミニズムの振り返りからグローバリゼーションとポスト・フェミニズムの分析、そしてジェンダー平等に向けたインターセクショナルな政治と運動をどのように作り上げていけるかまで、現在時点でのフェミニズムの課題と可能性を提示する、日本のフェミニズムを代表する論客による必読の著作。(清水晶子さんコメント)
▽▽▽▽▽出版社より▽▽▽▽▽
社会理論としてのフェミニズムは,今まで何を成し遂げ,何が課題として残っているのか。グローバリゼーションと「第二の近代」という大きな社会変動に対応する方法とは。フレイザーの「第二波フェミニズム」批判への応答も必読。第一人者が描く次の一歩。
【目次】
序 論
第1章 この50年,何が変わり,何が変わらなかったのか
第2章 フェミニズムを社会変動の中に置く
──第二波フェミニズムを生み出したのはどのような社会状況だったのか
第3章 グローバリゼーションは何をもたらしたか
第4章 グローバリゼーションと第二波フェミニズム
第5章 フェミニズム・ケア・福祉国家
第6章 追われる国の政治的分断とフェミニズム
第7章 これからのフェミニズムの方向を考える
△△△△△△△△△△△△△△△
(2022年10月発売、A5判並製カバー付 、 226ページ )
※清水晶子さんのコメント付きオリジナルブックガイド、t島店長のおたより同封
※エトセトラブックスのオリジナルカバーを付けて送ります。不要な方はコメント欄にご記入ください
その他のアイテム
-
- 【『セックスする権利』をめぐるブックガイド】『セックスする権利』
- ¥2,970
-
- 【『セックスする権利』をめぐるブックガイド】『被害と加害のフェミニズム #MeToo以降を展望する』
- ¥2,640
-
- 【『セックスする権利』をめぐるブックガイド】『フェミニズムはみんなのもの 情熱の政治学』
- ¥1,980
-
- 【『セックスする権利』をめぐるブックガイド】『99%のためのフェミニズム宣言』
- ¥2,540
-
- 【『セックスする権利』をめぐるブックガイド】『ホワイト・フェミニズムを解体する インターセクショナル・フェミニズムによる対抗史』
- ¥3,300
-
- 【『セックスする権利』をめぐるブックガイド】『(見えない)欲望へ向けて クィア批評との対話』
- ¥1,320